Creerからのお知らせや、自然やお花に関する気づきをご紹介いたします。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
○母の日のお知らせ○
母の日のご注文受付中です。 詳細はこちらをご覧下さい。 4/11(土)に、生徒さんたちとイチゴ狩りに出掛けてきました。 Creerの日帰り旅行は、今回で3回目です。 第一回 鎌倉の紫陽花めぐりの様子 第二回 奥多摩紅葉狩りの様子 場所は神奈川県の三崎口駅 駅を降りると、とってものどかな田舎の風景。 ![]() 20分以上、周りののどかな景色を眺めながら歩いていきました。 桜や畑、川の小魚など、とても癒される風景でした。 大竹農園は、電車で行きやすく、予約制なので、確実でお勧めです。 高設栽培といって、立ったまま手の届くところに植えてあるので、立ったままパクパク食べれちゃいます。 ![]() 赤いイチゴがたっくさん。 とっても甘かった・・・。 ![]() いちごといちごのお花、いちごの葉っぱ、みんなかわいいです。 見てるだけで癒される。 しっかりお腹いっぱい食べましたけどね。 ![]() 制限時間は30分でしたが、15分くらいすると、お腹が膨れてきて、終了。 20個くらい食べたでしょうか。 ビニールハウスの中が暑かったこともあり、少しバテ気味で、次の目的地へ移動。 駅に戻り、バスに乗って、三浦港へ向かいます。 イチゴ食べた後だから、少し歩いてからお昼・・・と思ってましたが、全員一致で先にお昼に。 やっぱりイチゴだけではお腹がすきました。 三浦港近くはまぐろのお店がいっぱい。 マグロ丼を食べ、お座敷でくつろぎ。 やはり、すぐ食べ始めてしまい、写真がありません・・・。 渡し舟で少し移動し、産直センターへ。 ![]() ここも楽しかったです。 いろいろ試食しながら、私はやわらかいマグロの角煮と、しらすと、売り文句にやられて美人になるというこんにゃくソウメンを買いました。 それから、世界でここしか売ってないという、まぐろジェラードをいただきました。 ご興味がおありの方はぜひチャレンジを。 こんな具合で、今回もとっても楽しい旅となりました。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 次はまた秋くらいに・・・ |
昨日、いつものモモカレ-で、新年会という名の飲み会を開催いたしました。
スクールオープンしてから一年弱ですが、すでに3回目の飲み会です・・・。 モモカレー 吉祥寺のおいしいオススメカレーカフェ ![]() 初夏の鎌倉アジサイツアー、秋の奥多摩紅葉狩りも含め、回を重ねるごとに、仲良くなって楽しいかぎりです。 次回のイベントはイチゴ狩りを4月に開催予定です。 お花関係ない・・・? いえいえ、自然に触れる、体を動かす、気の合う仲間とおしゃべり、おいしいものを食べる、笑う楽しむ! これこそ、想像力を広げる要素ですから♪ ![]() まだ参加したことのない方も、一度いらしてくださいね。 楽しい方ばかりですよ~。 |